- 受付中
- 臨床心理士ポイント
開催期間:2025年10月4日~10月5日
依存症の認知行動療法実践者養成研修

-
- 内容
-
2日 にわたり対面 で行う、対人プロセス想起法を用いた臨床実践研修です!
対人プロセス想起法(IPR)とは、面接の録画データを見ながら振り返りを行う訓練です。この手法は、欧米の臨床家養成でも広く用いられており、その教育効果は多くの研究によって実証されています。本セミナーでは依存症者とのやりとりを想定したロールプレイと録画フィードバックによってIPRを行います。録画した映像を参加者同士で振り返ることで、自分の関わり方の特徴に気づき、支援の実践力を深めていくことが目的となります。
「知っている」から「できる」 へ。一歩踏み出したスキルを身につけたい方にとって、有意義な機会となるはずです。
.
当日のスケジュール
.
申込受付/2025年9月15日まで
定員/20名
最低実施人数/8名
-
- 対象
- 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士などの専門職、それを目指す大学院生
-
- 会場
- キャンパスプラザ京都 第5講習室 (京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939ー6F)
-
- 特典
- 臨床心理士ポイント申請予定
座学部分の動画を後日共有
-
- 講師
- 岩野 卓
認知行動コンサルティングオフィス代表、北海道医療大学大学院博士(臨床心理学)
依存症専門病院での勤務、大分大学での心理職養成を経て、依存症専門医療機関の設立にも関与。
専門は認知行動療法・依存症臨床・健康心理学。初心者向け依存症治療ワークブックをHPにて無料公開中
-
- 問合せ
- cbtmental01@gmail.com
こちらのQRコードからもお申込いただけます。
