MENU

こんにちは。
認知行動療法カウンセリングセンター広島店です。

「カウンセリングに興味はあるけれど、距離があって通いづらい」
「家から出ること自体が負担で、なかなか一歩が踏み出せない」

こうしたお悩みをお持ちの方に向けて、私たちはオンラインカウンセリングを提供しています。
特に最近では、広島市内から少し離れた地域(東広島市・廿日市市・呉市・福山市など)にお住まいの方からのご相談が増えてきました。


💻 通わなくても専門的なカウンセリングを

当センターでは、認知行動療法(CBT)に基づいた専門的なカウンセリングを、オンラインでも対面と変わらず行っています。

対応している主なご相談内容には、次のようなものがあります:

これらの症状は、見た目では分かりにくい一方で、本人にとっては大きな苦痛を伴います。
「通うこと」自体が大きなハードルになるケースも少なくありません。

だからこそ、通院せずに安心して相談できる場として、オンラインカウンセリングを選ばれる方が増えています。


🙈 カメラOFFでの相談も可能です

「誰かに顔を見られるのが恥ずかしい」
「表情を見せるのが不安で緊張してしまう」

そんな方もご安心ください。
当センターでは、カメラをオフにしたままのカウンセリングにも対応しています

カウンセリングというと「しっかり顔を見て話さないといけない」と思われがちですが、声だけでも十分にやり取りできます
実際、当センターでは多くの方が音声のみでのセッションを選択されています。


🕒 忙しい方でも続けやすい柔軟な時間対応

オンラインだからこそ、場所を選ばず、時間の調整もしやすいのが大きな魅力です。

たとえば:

ご希望の時間帯にできる限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。


🗣 よくあるご質問(Q&A)

Q. オンラインと対面、効果に違いはありますか?
A. 認知行動療法は構造的なアプローチを取るため、オンラインでも十分に効果が期待できます。実際に、多くの方がオンラインで継続し、症状の改善を実感されています。

Q. 接続に不安があります。使い方は簡単ですか?
A. はい、事前にURLをお送りしますので、クリックだけで簡単に接続できます。必要に応じて操作のご案内もいたします。

Q. 家族に聞かれたくないのですが…
A. イヤホンの使用や、チャット機能でのやり取りも可能です。プライバシーを最大限に配慮した環境づくりをお手伝いします。


🌱 オンラインでも、確かな一歩を

抑うつ、不安、強迫などでお困りの方の中には、
「このままでいいのだろうか」と悩みながらも、なかなか相談に踏み出せない方がたくさんいらっしゃいます。

ですが、誰かに話すこと、少し視点を変えることだけでも、症状の感じ方が変わることがあります。
オンラインなら、無理なくその一歩を踏み出すことができます。


📌 お問い合わせ・無料相談はこちら


認知行動療法カウンセリングセンター広島店

https://hiroshima.cbt-mental.co.jp/

一覧に戻る