2025年06月29日
- 認知行動療法
【広島で経営者のメンタルサポート】感情整理と意思決定の技術

■ はじめに:経営者だからこその、見えづらいメンタルの課題
経営というのは、意思決定の連続です。
それも「正解のない選択肢」の中から、限られた情報と時間で決断を迫られる場面ばかり。
- 「自分の判断が間違っていたら、社員の人生に影響が出るかもしれない」
- 「誰にも弱音を吐けない。孤独だけが残る」
- 「イライラして部下にきつく当たってしまう。後から自己嫌悪になる」
そんなふうに、日々のプレッシャーを一人で抱え込んでいませんか?
私たち、認知行動療法カウンセリングセンター広島店では、
経営層・管理職の方向けに「感情整理と意思決定のためのメンタルサポート」サービスを提供しています。
■ 精神疾患の診断がなくても受けられる、「考える人のための心理的伴走」
このサービスは、うつ病や不安障害といった診断の有無に関係なくご利用いただけます。
「自分がしっかりしないといけない」と思うからこそ、
本音を話せる場も、気持ちを整理する時間も、後回しになっていく。
そんな方のために、ビジネスと心理支援のあいだに位置する
新しい形のメンタルサポートを、広島の地でご用意しました。
■ 対象となる方の例
- 判断や決断が続き、思考がぐるぐるしている
- 社員・家族・パートナーに、本音で話せない
- 対人関係のいざこざがあり、感情の整理がつかない
- 経営者としての自信を失いかけている
- やるべきことが分かっているのに、動けない
■ 活用している心理支援の技法
認知行動療法(CBT)
- 思考・感情・行動の関係性を整理し、現実的な捉え方や対応を再構築する方法
- 「自分の考えが感情にどう影響しているか」に気づくことから始まります
ポジティブ感情トリートメント(PAT)
- 喜び・誇り・感謝といったポジティブな感情の体験を再発見・再体験し、
メンタルの柔軟性と行動力を取り戻す支援法です
行動活性化(Behavioral Activation)
- 「やる気が出ない」「行動できない」状態に対して、小さな行動を積み重ね、
意欲と生活の活性を促す支援です
■ セッション内容(1回50分)
STEP 1|現状の整理
- 最近の悩みや困りごとの背景を一緒に整理します
- 「言語化できていない感情」も一つひとつ扱います
STEP 2|自動思考・感情の構造化
- 不安・怒り・焦りといった感情がどう思考と結びついているかを明確化します
- CBTの三角モデルを用いて、混乱していた内面を可視化
STEP 3|認知の再構成
- 「完璧にできない自分はダメだ」などの極端な思考に働きかけます
- 思考を柔軟に再構築することで、判断がしやすくなります
STEP 4|ポジティブ感情の再発見
- 「過去にやり遂げたこと」「評価された場面」を思い出し、誇りや喜びを回復
- 感情的エネルギーの“再充電”によって、前に進む力を育てます
STEP 5|意思決定支援と行動の設計
- 迷っている選択肢について、それぞれの意味や感情を整理
- 「あえて小さな一歩から始める」設計を一緒に行います
■ ご利用案内
- 対象:経営者、個人事業主、管理職、起業家、役員など
- 時間:1回50分(完全予約制)
- 場所:広島市中区堺町のオフィスまたはオンライン(Zoom)
- 担当:国家資格を有する公認心理師・臨床心理士が担当します
■ よくあるご質問(Q&A)
Q1. 診断がなくても相談できますか?
→ はい。本サービスは「疾患」ではなく、「経営者の悩み」に対する支援を目的としています。
Q2. どんなことを話せばいいか分かりません。
→ 問題が明確でなくても構いません。考えの整理からお手伝いします。
Q3. 他の人に相談内容が漏れたりしませんか?
→ 守秘義務を厳守しております。外部に情報が漏れることは一切ありません。
Q4. カウンセリングとの違いは何ですか?
→ 行動と判断の改善を明確に意識して支援するのが特徴です。
もちろん、悩みに耳を傾けるカウンセリング的な側面も含まれています。
■ アクセス
認知行動療法カウンセリングセンター広島店
〒730-0853 広島市中区堺町2丁目4-16 堺町Yビル402号室
(広島電鉄 小網町駅 徒歩1分、土橋駅 徒歩3分)
- 営業時間:10:00〜20:00(完全予約制)
- 全国対応:Zoomでのオンライン相談も可能です
✅ LINEでのご相談:
https://lin.ee/26sKHRK8
✅ ご予約フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
✅WEBサイト:
https://hiroshima.cbt-mental.co.jp/
■ おわりに
経営者は、強くなければならないわけではありません。
むしろ、「感情と向き合う力」「迷いながらも進む力」がこれからの時代に求められています。
あなたが悩みながらも、誰かのために動いているその姿勢こそ、すでに価値あるものです。
その「心の動き」に丁寧に寄り添い、整理し、前へと進めるようサポートします。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
一覧に戻る