MENU

〜CBTで“自分を苦しめるパターン”をやさしく見つけていく〜

はじめに:「何を話せばいいかわからない…」そんな不安は自然です

「カウンセリングってどんなことをするんですか?」
「話したいことがあるわけでもないし、自分には早いかも…」

実は、認知行動療法カウンセリングセンター広島店に来られる方の多くが、そんな気持ちを抱えながら最初の一歩を踏み出されています。
でも、安心してください。カウンセリングは「問題を話す場」ではなく、「自分の心のパターンに気づく場」です。


CBT(認知行動療法)で見つかるのは、“悪者探し”ではなく“やさしい視点”

カウンセリングでは、「どんな考え方が、どんな気分や行動につながっているのか?」を一緒にたどっていきます。
ここで大切にしているのは、「変えなきゃ」ではなく、「気づくこと」。
例えば、

そんな“こころのクセ”に、「あ、そうだったのか」と気づくことが、変化の始まりになるのです。


広島店では、あなたに合ったペースで進めます

認知行動療法カウンセリングセンター広島店では、まず「安全な関係づくり」を大切にしています。
無理に話す必要もありませんし、ただ「何となくもやもやする」という感覚の整理から始めることも可能です。

通ってくださっている方には、こんな声も:


カウンセリングは「弱さを直す場所」ではなく「自分にやさしくなる練習の場所」

カウンセリングを通して、自分を責めるクセを少しずつ手放し、「こんな自分もいていい」と思える時間が増えていきます。


最後に:あなたの「もう少し楽に生きたい」に寄り添います

私たちは、“治す”ことより、“寄り添いながら一緒に整理していく”ことを大切にしています。
広島で認知行動療法に興味のある方、なんとなくしんどさを抱えている方。
いつでも、お待ちしています。


ご相談窓口

📍認知行動療法カウンセリングセンター 広島店
〒730-0853 広島市中区堺町2丁目4-16 堺町Yビル402号室

▶︎ 無料相談・カウンセリングのご予約はこちらから(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform


認知行動療法カウンセリングセンター広島店

https://hiroshima.cbt-mental.co.jp/

一覧に戻る